杉田 玄
平成11年 金沢医科大学卒、日耳鼻認定専門医、医学博士(順天堂大学)取得。
順天堂大学附属医院で研修後、和歌山医科大学で感染症、免疫学を勉強。
扁桃手術の新しい方法であるコブレーション法を日本で広げるためにパイオニアとして活躍。
平成26年10月下旬~平成28年11月、アメリカ合衆国アリゾナ州立大学バーミンガム校免疫ワクチンセンターへ留学。
平成30年9月1日付けで和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科の講師に就任。
令和2年12月で和歌山医大を離れ、継承準備のた常勤
令和3年10月より当院院長となる。
順天堂大学附属医院で研修後、和歌山医科大学で感染症、免疫学を勉強。
扁桃手術の新しい方法であるコブレーション法を日本で広げるためにパイオニアとして活躍。
平成26年10月下旬~平成28年11月、アメリカ合衆国アリゾナ州立大学バーミンガム校免疫ワクチンセンターへ留学。
平成30年9月1日付けで和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科の講師に就任。
令和2年12月で和歌山医大を離れ、継承準備のた常勤
令和3年10月より当院院長となる。
専門・学位 |
日耳鼻認定専門医 医学博士(順天堂大学) |
---|---|
略歴 | 平成11年 金沢医科大学卒、日耳鼻認定専門医、医学博士(順天堂大学)取得。 順天堂大学附属医院で研修後、和歌山医科大学で感染症、免疫学を勉強。 扁桃腺手術の新しい方法であるコブレーション法を日本で広げるためにパイオニアとして活躍。 平成26年10月下旬~平成28年11月、アメリカ合衆国アリゾナ州立大学バーミンガム校免疫ワクチンセンターへ留学。 平成30年9月1日付けで和歌山県立医科大学附属病院耳鼻咽喉科の講師に就任。 令和2年12月で和歌山医大を離れ、継承準備のため常勤となりました。 |
外来日 | 月、木、金、第1・第3土曜日:全日 火PM+偶数週土曜日PM |